skip to main |
skip to sidebar
自転車で散歩中に用水の上に地図を書いたような看板を見つけました。でも、なにが書いてあるかほとんど見えませんでした。(昌永町)
気になっていた路地に入ってみると、これぞ二叉の路地の優等生を発見しました。まるで、電車の先頭が向かってくるような気がします。金沢です。(堀川町)
今は満潮の時です。川の流れが上流に向かっていました。もうちょっとで橋にくっつくのにと思いました。(大野)
マルキン自転車の代理店だそうです。店の中にもとても読めない自転車の看板がありました。となりの自転車はトーゲのエーチャンが路地の写真撮影の時に使う自転車です。 (金石)
朝、通った時にゴミ袋がぶらさがっていました。昨日夜釣りを下人がそのままゴミをフェンスに縛って行ったようです。楽しんだ後は「ゴミでも食らえ!」かい!(▼▼)そう思いながらそのまま通りすぎています。(大野)
車で走っていると気になる建物があったので、あわてて止めて撮影しました。この家頑張っとるわー
石川の人はみんな知っているルネス金沢の左半分が無くなっていました。これでジェットスライダー乗ったら、地面に直行や!
でも、最後までちからいっぱい踏ん張っとる気がしました。
たぶんこれは自動車です。タイヤとハンドルがあるので。脚立をつたって運転席に乗り込みます。(大野)
ここは2人で並んぶんですよ。
ここは左側に一人だけ並んぶんです。
ここは、けんかしたときに両方分かれてならぶんです。
小さい頃は右バッター。でも、耳のでかさはそのまんま。
錆びとって見にくいので2枚まとめて置いておきます。でも、「駐車禁止」も赤だし錆びも赤っぽいので、やっぱし見にくいわい。
玄関先にちゃんと「つばめさんははいれません」と書いてあります。親切な家の人です。つばめにも分かるように書いてありました。(大野)
どうしてここに桶がいっぱいあるのかわかりません。
(大野)
え~両側のハウスより間の方がフサフサいっぱいなっています。(大野)
江戸まで貸し切りバスで参勤交代。それとも、みんなで出勤かい(▼▼)
ミス百万国
もうばればれです。ついでにエンジンも付けたらいいのに
これから出発なんで草でも食うか!馬と一緒に写真も撮らせてもらいました。優しい馬と侍さんでした。

ちょっと背中がでかすぎてつらいんです。
「わたしもパレード見ますから」
でかい網にいっぱい引っかかっていました。 海まで流れるかと思っていたけど、ゴミにならなくて良かったです。
灯籠流しを見にいったら灯籠がきっちきちになってました。なんか奥の方にだるまさんとキン肉マンみたいなやつがいるんですが。
灯籠流しを見にいったらお座敷で飲んでました。