skip to main |
skip to sidebar
武家屋敷通りの大きな家の門です。どうも空屋になっていそうです。これはクモの糸を撮りました。アップにしたら分かります。
二人は友達です。しぶたにのばあちゃんのところにしんしろのばーちゃんが見舞いに来ました。どっちが見舞いかわかりません。
田舎に帰って庭の草むしりをしていると、となりのりりかちゃんが道で遊んでました。
一生懸命に砂を側溝の隙間にいれてました。
絶対にたくましいです。この砂の上で泳いでいるところを撮れなかったのが残念です。
この道は幅いっぱいにあっちからこっちに歩いて来る道です。なのであっちに向かっては歩けません。
よく見ると、これもポストでした。右側です。
いつ通ってもタオルがいっぱいです。
今日は川も二叉になってました。
郵便屋さんもびっくりしたやろ。これは。
この二叉は左から来て右側の方に行きました。
二叉に出会うと、どっちに行こうかいつも悩みます。今日は左です。
お寺にあったポストですなぜ、ネコの置物か
食った跡のゴミは全部きちんとバケツに分別して捨てます。なので、イスの周りはゴミはいっさいありません。
かき氷屋の横にあります。夜になるとここに座ってかき氷とかすすりながらしゃべります。
暑い窓の外には誰も座らないベンチがあります。
すごいです。メーターBOXから直接水を引っ張っています。さすがラウンジ神田
正面から見ると2階だけど横から見ると3階があります。
やはりラウンジ神田はすごい。狭い建物だけど、両側から支えてるつっぱりの面積の方がでかい気がします。
もう9月なのに暑さが伝わってきそうな
です
鳥のふんかそれともいたずらなのか橋はなんでも受け入れます